SSブログ

一式戦闘機の製作 [WarBirds]

 先日の九七式戦闘機に続いて陸軍航空隊が採用した一式戦闘機「隼」のプラモデルを製作しました。

hayabusa01.jpg

 画像は左が一式戦、右が先日製作した九七戦です。キットはやはり1/72で、フジミ模型が発売しているものです。隼というと機体上面が濃緑色に塗られているのが一般的ですが、ちょっとひねくれて、最初に実戦配備された第59戦隊に引き渡された中国戦線向けの塗装で仕上げてみました。
 フジミのキットは九六艦戦のときも思ったのですが、シンプルで作りやすく、パーツの精度もいいので、無理にディテールアップをしようと思わなければ簡単にできあがるので楽しかったです。

 機体の銀色には、以前九六艦船をGSIクレオスでペイントしたので、今回はアルクラッドIIという会社が出しているアルミニウムというカラーを試してみました。
 機首上部の反射よけの黒帯はハナンツエナメルのタイヤブラックを使ったのですが、ハナンツが筆塗りするとツヤが不均一になるということを失念していて、汚い仕上がりになってしまい、慌ててシタデルの黒で修正したのですが、うまくいきませんでした。
 各動翼にペイントされた灰緑色はタミヤアクリルをリキテックスのグラデーションメディウムで薄めて筆塗りしています。

hayabusa02.jpg

 一式戦闘機は海軍の零戦に1年ほど遅れて実戦配備された機体で、エンジンは零戦とほぼ同じものを搭載し、着陸脚は九七式の固定脚から引き込み脚に変えています。太平洋戦争開戦ごろから終戦まで使われ続けた陸軍を代表する戦闘機でした。
 ふたつの機体を並べてみると、同じ中島飛行機が設計した機体らしくかなり似た雰囲気を、特に主翼のあたりに持っています。大きさも全幅はあまり変わらず、画像で見比べるよりはサイズに差がない感じです。
 隼は連合軍パイロットからよく零戦と見間違えられたそうなのですが、確かに後上方からのシルエットは似ているような気がします。しかし横から見てみると、一式戦のキャノピーは前方寄りでかなり小さく、九七式のほうがかえって側面形は似ているといえないこともないかもしれません。

 陸軍も海軍も、零戦と一式戦を開発するとすぐにより高速を重視した戦闘機の開発に挑みます。それが陸軍の二式単戦「鍾馗」と局地戦闘機「雷電」となるわけです。というわけで次は1/72で鍾馗をつくろうかなと思っています。

 さて先日の雪だるまカールに続いて、もうひとつ脱線ネタを。
 私はミニチュアゲームはもちろん、小説でナポレオン時代の帆船の戦いを読むのが好きで、なかでも「オーブリー&マチュリン」シリーズ(映画『マスターアンドコマンダー』の原作です)が大好きです。ウォーハンマーヒストリカルのTrafalgarをきっかけに帆船の操船術や航海術、砲術、水兵や士官の生活などを調べているうちに、ジャック・オーブリー艦長の大好物である「スポッテッドドッグ」というプディングがおいしそうだったので、おもわず作ってしまいました。

spotteddog01.jpg

 スポッテッドドッグという名前は、中に入っているフルーツがブチ犬のように見えるから、だそうですw。英国海軍で食されていたプディングには他に「ドラウンドベイビー」つまり溺れた赤ちゃん、などという名前のものもありますw。

 レシピはオーブリー&マチュリンの作品中に出てくる料理を網羅した英語の料理本を参考にしました。簡単にいうと小麦粉と脂肪と卵と牛乳を混ぜ、スパイスとドライフルーツをいれて型に流し、湯煎にかけて2時間蒸したら完成、という簡単なものです。脂肪は本当はsuetという牛脂を使うのですが、とりあえずバターで試してみました。
 英国の伝統料理のひとつであるプディングには以前から興味があったのですが、日本語で読めるレシピは少なく、食べさせてくれるお店は皆無に等しいため、完成形も味も想像できずできあがるまで喫食可能か不安でしたw。
 もともと料理は好きなのですがデザートを作るのは初めてで、失敗覚悟でした。ところが蒸し上がってみると意外にもおいしい! かなりしっかりしたデザートで満腹のときに食べるのは厳しいかもですが、おやつにいいなー、と思いました。
 上の画像はレシピに書いてある半分の分量で作ったのですが、これでも6人前くらいありそうです。ちなみに見た目は重視しなかったので、プディング型ではなくただのボールを使いましたし、皿に載せるとき底面になる部分も平らには仕上げませんでした。
 なので画像をご覧になって「こんなもの食えるの?」と思ったかた、ごめんなさいです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。