SSブログ

ダークエルダー・ケイバライトウォリアーの製作(その1) [ウォーハンマー40000]

 ジェットバイクとレイダーの塗装がだいぶ進んだので、バトルフォースに入っているもうひとつのユニット、競馬ライトウォリアーを作り始めました。セットには10体のウォリアーのほかに、レイダーのクルーとパッセンジャーも何体かついているので、これらをまとめて製作するつもりです。
DE017.jpg
 まず、各モデルの下半身をベースに接着。レイダーのクルーは2体とも直立姿勢なので、少し動きをだしたくて、1体をウォリアーから流用、直立の1体はウォリアースコードのサイバライト(ユニットリーダー)として使おうと思います。上の画像は下半身をベースに取りつけたところですが、実はウォリアーのパーツはお尻の部分(画面右)と脚のパーツがセットになっていて、同じ番号の部品をつけなくてはいけませんw。ご覧の通り、切り離してしまってわからなくなったので、説明書を睨みながら照合していきましたw。
 下半身を先にベースにつけてしまうのは、WDで紹介されていたやり方で、この状態で上半身を別に組んでしまい、ポーズを考えつつ最終的に組み上げるという手順です。
DE018.jpg
 上半身も前後二分割なので、この時点で接着してしまいます。実はレイダーのクルー2名は取りつける腕が決まっているため、トルソの腕の付け根が他と形状が異なるのですが、あまり気にせず組んでしまっておりますw。がナーの腕は付け根が丸いのですが、これは角度を決めてから削ればよく、パイロットの腕は胴体後部のダボさえ合っていれば、あとはなんとかなる、と楽観的です。

 作業はここから、それぞれの胴体に腕(これも左右でセットなので間違えないようにw)を取りつけ、ポーズが決まったらヘッドパーツを選んで接着していく感じです。ヘッドもレイダーのクルーや同梱のウィッチからも流用してみようかな、と思っています。そうすれば、以前つくったウィッチスコードと違う組み合わせができ、バリエーション豊富になるかも~、というわけです。
 いあー、ダークエルダーは製作が楽しいですねぇw

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。