SSブログ

My ブレトニア・アーミー紹介(その3) [ウォーハンマー]

今日も引き続き、マイ・ブレトニア軍紹介を続けます。
本日は我がアーミーの文字通り中核である「コア」ユニットをご覧頂きますー。

knights.JPG

まずはブレトニアを代表する騎士軍団から。
ナイト・オブ・レルム(王国騎士)とナイト・エラント(遍歴騎士)です。
ナイト・オブ・レルムはどのブレトニアアーミーも
必ず1ユニットは含まねばならない基本ユニットです。
ナイト・エラントは見習い騎士で、能力はやや劣りますが、
コストもやや低いユニットです。ただし血気盛んなため、
突撃圏内に敵がいると2D6で7以下を出さないと
勝手に突撃してしまいます。
未熟ながら私の経験では、この2ユニットの連携が、
ブレトニア軍のキーポイントだと感じております。

2000ptアーミーの場合、私はこの2つのユニットをそれぞれ8騎で
ユニットに編成しています。これにキャラクターを1名加えると9騎となって、
ブレトニア軍だけの特別ルール「ランス・フォーメーション」を組むことで、
隊列が3列となり、隊列ボーナス+2を得ることができます。
ただ、ヴァンパイア・カウントなどと対戦するときは、
これでは若干パンチ力に不足を感じており、
12騎編成にするべきかなぁ、と考えているところです。

peasants.JPG

さて、こちらはコア枠のもう一方の雄、農民兵たちです。
右側は騎士に雇われた平民の青年達からなるメン・アット・アームズ、
中央と左は戦時にのみ「銅貨1枚」で召集される農民の弓兵です。

メン・アット・アームズの盾が真っ白なのは塗り忘れではなく、
我が軍のジェネラルである女性騎士が騎士の家の出ではなく、
故に家紋がない、という設定のためです。
メン・アット・アームズは私のアーミーではあまり出番がなくて、
ちょっとかわいそうです。今後はもっと使ってあげたいですね。

弓兵は私が生まれて初めてペイントしたウォーハンマーのミニチュアで、
気負いすぎて弓に釣り糸を使って弦を張ってしまいました。
後悔したのはその後、戦力を増強する際に、同じことをさらに10体分
泣きながらやらなくてはならなくなったことです(^^;)。
彼ら弓兵は実は我が軍ではこれまで2番目に死傷率が低く、
それなりに活躍もしている殊勲の兵士たちです。
まぁ、単に敵方から終始無視されることが多いだけですけどw。

それにしてもブレトニア軍は騎士も農民兵も、
全員が違う服装なので、ペイントには時間がかかりました。
しかし、鮮やかな騎士と地味な農民という対比がおもしろく、
飽きずに製作ができたと思います。

次回はスペシャル枠の紹介を考えていますー。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。