SSブログ
Kingdom Death: Monster ブログトップ
前の10件 | -

Pinup Wet Nurseの製作(その5) [Kingdom Death: Monster]

 先日本体のペイントを仕上げたKingdom DeathのミニチュアPinup Wet Nurseのベースデコレートをしてみました。
PinupWetnuse010.jpg
「デコレート」といってもかなり手抜きで、画像で見るとその適当ぶりというか未完成な感じが恥ずかしい限りではあります。
 いちおう狙いとしてはいろんな機関と液体がびしゃびしゃと散乱、的なイメージで、リキテックスのグロスポリマーメディウムにシタデルなどの水性アクリルカラーを混ぜたり、上から重ね塗りをしたりという感じで仕上げました。
 白赤茶に混じって緑の滴りを加えていますが、これは手に持っているプランジャーから漏れたもの。といっても、このプランジャーは先がラッパになっていることから考えて、実はなにかを「吸い取る」ための道具だよなー、とかいまさら気づいたりしてますが。
PinupWetnurse011.jpg
 背後からもぱちり。前回の画像から特に変わったところはありませんが、アップで見ると細部の塗り分けをもっと丁寧にするべきだな、と反省しきりです。

 このゲーム、本体が手に入るのはまだけっこう先ですが、ペイントを待つミニチュアが手元にまだまだあるので、ちょっとずつ進めていこうと思います。

Pinup Wet Nurseの製作(その4) [Kingdom Death: Monster]

 なんだか最近、急にPCが重くて、Google Chromeも頻繁にフリーズするので、ブログの更新が面倒になって間が空いてしまいましたが、引き続き、Kingdomedeath:Monsterのミニチュア、Pinup Wet Nurseの製作を続けます。
PinupWetnurse008.jpg
 先日、ストライプの入ったストッキングに挑戦しようとしたのですが、まだ技術的にかなり未熟さが目立ってしまったので、改めてダークブラウンの無地のストッキングとして描き直してみました。
 カラーは黄色みの入ったグレーをベースに、ブラウンのシャドウを入れ、さらにベージュっぽい色でハイライトを加えてみています。実際のストッキングは肌が透けているのですが、その場合は影になる部分が見る位置によって変化するため、立体の塗装でこれを再現するのはなかなか難しいようにも思います。
 今回は膝の裏や太腿の両側といった正面から見たときに影になる部分を重点的に、陰影をつけてみました。
PinupWetnurse009.jpg
 後ろから見たところ。髪やワンピースの背中にも陰影とハイライトをつけていきました。ストッキングはちょっと古めかしいシーム(縫い目)を再現すべく、後ろの部分に黒い線を加えてみました。
 ベースはどうしようかちょっと悩んだのですが、プランジャーを持って妖しげなポーズをとっている
ことから、いろんな液体やら臓物くんやらをまき散らした感じを狙ってみようかな、と模索中です。

Pinup Wet Nurseの製作(その3) [Kingdom Death: Monster]

 先日、ベースとなる色を塗ったPinup Wet Nurseにシャドウとハイライトを入れ、細部を塗り分けてみました。
PinupWetnurse007.jpg
 ストッキングはちょっとチャレンジというか、ストライプの入ったタイツにしてみたかったのですが、やはりフリーハンドで正確なストライプを描くのはかなり難しいので、あまり満足していません。
 ストライプにはいずれまた改めて挑戦することにして、今回は塗りつぶして別ななにかを考える予定です。

 こうして画像を撮影するとその他の部分にもかなりアラが目立つので、もう少し丁寧に作業を進めつつ、ベースのデコレートも行っていこうと思います。

Pinup Wet Nurseの製作(その2) [Kingdom Death: Monster]

 制作中のPinup Wet Nurseに基本塗装を施しました。
PinupWetnurse005.jpg
 今回も下地は黒サフをエアブラシで吹き、主にシタデルのファンデーションカラーで基本色を塗り分けました。付属のイラストとは下着やニーハイのタイツなど服の色を一部変えてみています。また、左手に持っているプランジャーの液壺部分は病的な感じが出るよう、緑に塗ろうかなと考えています。
PinupWetnurse006.jpg
 後ろからみたところ。撮影して拡大すると筆の粗が目立ち、恥ずかしい限りです。このあたりを修正しつつ陰影をつけていこうと思います。
 タイツについては、やや透けた感じを出したいのと、ストライプかなにか柄入れに挑戦してみたいなとも思っていますが、どうなるかはまだ考え中です。

Pinup Wet Nurseの製作(その1) [Kingdom Death: Monster]

 先日のSatanに続き、同じKingdom Death: Monsterというミニチュアを使ったボードゲームのコマのひとつ「ピンナップ:ウェットナース」というモデルを作り始めました。
PinupWetnurse001.jpg
 このシリーズには何体か「ピンナップ」と称するモデルがあります。要するにピンナップガールのようなモデル、ということなのかと思いますが、ゲーム的にどういう意味があるのかは知りません。
 なお「ウェットナース」という名称だけですと、この娘ではなく非常に禍々しいモンスターさんのことになりますので注意が必要です。そちらもモデルも近々製作します。
 上の画像には彼女のイラストとランナー、そしてゲームで使用するアイテムカードが写っています。アイテムカードは「ナイトメアブレストポンプ」と名づけられていて、直訳すると「悪夢の搾乳機」ってなんじゃそりゃw
 赤ん坊の泣き声が出る口がついていて、それを聞くと乳腺が刺激されるんだとか・・・むむむ
PinupWetnurse001a.jpg
 というわけで製作開始。このメーカーのプラパーツは非常に巧みな分割が施されていて、ほとんど成形する必要もなく、ぴたっと形になります。
 今回も、片方ずつの脚をトルソに接着するのですが、ワンピースの裾の部分が別パーツで、立体的な造形になっています。こうした部分はやはりパーツの合わせ目に隙間ができるので、必要に応じてパテやヤスリを使おうと思います。
PinupWetnurse003.jpg
 全部のパーツを組みたててベースに接着したところ。やはり腰の部分に隙間ができています。小顔のかなり美人さんで、舌をぺろっと出した表情や、裾を引っ張る右手、そしてプランジャーを持つ左手の指の造形はプラモデルとしてはかなり繊細かつ巧みなモールドではないかと思います。
PinupWetnurse004.jpg
 背後から見たところ、短すぎるワンピースの裾を前で引っ張り下げているので、後ろは逆にずり上がってお尻が丸見えにという、なんというかよくぞここまでというポーズです。

 ウェストの修正を施した後になりますが、ペイントするのが待ち遠しくなってきました。

Satanの製作(その3) [Kingdom Death: Monster]

 制作中のKingdome Death: Monsterのミニチュア、サタン姉妹? の続きです。
Satan003.jpg
 先日の基本塗装にシャドウとハイライトを加え、細部を塗り分けた状態です。

 かってに姉と名づけた髪を結んでいる方は、瞳も描いたのですが赤いシェードを少し加えたら、画面では見にくくなってしまいました。
 彼女が腰に巻いている例のものは、それぞれが別人から切り取ったという体で、少しずつ塗り分けてみました。
 また、ロングにしている方は、貼付のイラストでも胸が見えてしまっているので、忠実に描こうと試みました。

 造形が美しいとペイントも楽しいので、この調子で別のモデルも塗っていこうと思っています。


Satanの製作(その2) [Kingdom Death: Monster]

 先日組みたてた、レジン製のSatanペアの塗装を開始しました。
Satan03a.jpg
 まずいつものように黒サフで下地を吹きました。最近、ミニチュアペイント関係のツイッターなどを拝見していると、このような女性ミニチュアをペイントする場合に、黒以外の下地を用いる方もいらっしゃるようで、参考にしています。
 ミニチュアの肌などの色使いも、水性アクリルの重ね塗りだけでなく、エナメルや油彩、あるいはラッカーとエナメルを併用したりといった技法を使う方もいて、興味深いです。エナメルや油彩のグラデーション技法は水性アクリルとはちょっと違うので、そちらもいずれ挑戦してみたいと思っています。
Satan002.jpg
 上の画像は黒の下地に各パーツの基本色となる色を塗った状態です。肌色のベースはシタデルのファンデーションカラーを使っていますが、いちおう予備のボトルを買ってあるとはいえ、絶版色なのでいずれ代替品のことを考える必要に迫られるかもしれません。

 作業はこのあと、この基本色をもとに、影とハイライトを重ねつつ、細部を塗り分けていくという感じになるかと思います。

Satanの製作(その1) [Kingdom Death: Monster]

 ここのところ作業部屋が寒いため製作も更新も遅れ気味になってしまっていますが、それでも最近購入したミニチュアを少しずつ組み立て、塗装したりしています。
Satan001e.jpg
 先日ご紹介したミニチュアを使ったボードゲーム「Kingdom death: Monster」はゲーム本体はまだ手元にありませんが、ミニチュアはちょっと買い足し、組立を始めました。
 上の画像は前回のAyaと同時期に購入したSatanです。このキットは2体セットで、おそらく姉妹?なのでしょうか。Ayaがプラキットだったのに対してこちらはレジン製です。
 表情を見ると日本刀を持っているポニテさんは不適な笑みを浮かべ、相方のロングさんは恍惚とした表情。これはなんだか「淫獣聖戦」というアニメの天津姉妹が悪堕ちしたような感じですねw
Satan001a.jpg
 というわけで製作開始。レジンのパーツはプラ用の接着剤は使えないので、ベースにしっかり固定するため足の裏に真鍮線を挿しました。
Satan001b.jpg
 各パーツを瞬間接着剤で接着し、組みたてた状態。彼女たちが来ている服(にしては露出が多いですけど)は、どうも素材が人間の舌を切り取って数珠つなぎにしたもののようです。ロングの娘が恍惚としているのは、身体に舌を纏って、その感触を悦んでいるのでしょうか??
 一方、日本刀を構えているポニテ姐さんですが、こちらが腰に巻いているのは、どうも男性のシンボルのコレクションみたい・・・(*ノノ)
 というわけで、この2人を次回はできるだけ丁寧にペイントしてみたいなと思います。

Beyond the Wallの製作(その5) [Kingdom Death: Monster]

 先日基本塗装を行ったKingdome Death: MonsterのミニチュアBeyond the Wallに、一点光源手法(と勝手に呼んでいる)塗装技法に初挑戦してみようと思います。
 ミニチュアのフィギュアの塗装は一般的にベタ塗りではなく、立体感を出すために人工的な陰影を描くことが多いのですが、実際には物体にできる影は見る角度によって変わります。つまりフィギュア塗装の陰影は写真や動画のようなリアルな影ではなく、凹凸を強調する作為的な影だといえるかもしれません。
 そして、一点光源手法というのは、この漠然と描かれる影を作り出す光源をある一点、通常はミニチュアやジオラマなどの中に配置される一点に絞り、そこから照射される光りを塗装で描くという技法です。
 よくあるのが夜の空間のなかで松明やたき火といった唯一の光源に照らされた人物や物体をそれらしく塗り分けるというもので、今回はヒロインのAyaが手に持っているランタンだけが唯一の光源であるという、キットに貼付のイラストを再現してみよう、というわけです。
BtWall013.jpg
 というわけで早速挑戦。個人的にこの技法の難しいと思うところは、光りに照らされた部分と影になる部分が、あくまで光りを反射したり、逆にコントラストで暗くなるということを、大げさに強調するため、肌や金属、布や革といった素材そのものの色からかなりかけ離れる大胆さが要求される一方で、色分けした同一素材部分がちゃんと同じ物にみえなければいけない、という制約があります。
 そこでまず上の画像のように、普通に基本塗装をペイントした上から、ランタンの光が強く当たるであろう頭部の左側、背景の壁、床、そして胸元と膝のあたりに、その素材の色より明るいオレンジやイエローを加えてみました。
BtWall014.jpg
 これでも少しは光りを感じますが、なんとなく不自然な印象も受けます。髪や床、壁は光を反射してオレンジ色になっているのに、彼女の鎧や太腿のタイツはちょっと明るいだけです。また、光りが当たってない部分がおもったほど暗くないように思いました。
BtWall015.jpg
BtWall016.jpg
 そこで、影の部分をさらに暗くしようと焦げ茶や黒を加え、また光が当たる部分にさらに黄色みを加えてみました。肩や胸の鎧も本来はシルバーですが、部分的にゴールドを重ねてみたところ、光っている感じが出てきました。ブーツの折り返しにも黄色いハイライトを入れています。
BtWall018.jpg
 さらに壁と床により影となっているような印象を与えるため、黒の上からダークブルーを重ねてみました。タイツももともとの色は灰色がかったダークグリーンなのですが、それ自体のグラデーションに加え、暗い部分に青、明るい部分にオレンジを重ねてみています。

 この試行錯誤の作業はなかなか楽しく、あーでもないこーでもないといいながら、何度も色を重ねてしまいました。ついでに手足のタイツ部分にイラストと同じような伝線を加えて、悲壮感を増してみました。
 このような技法は撮影の際に、劇中の光源以外の光が当たるので、これはこれでちょっと不自然なのですが、雰囲気は少しつかめたかな、と思っています。
 下の画像がほぼ完成状態。ミニチュアのディテールが細かいと塗装も楽しく進められますね。
BtWall017.jpg

Beyond the Wallの製作(その4) [Kingdom Death: Monster]

 制作中のKingdomedeath:Monsterのミニチュアは、基本塗装の段階へ進みました。
BtWall010a.jpg
 まずいつものように全体に黒サフを吹きました。私が使っているのはガイアノーツの瓶入りのサーフェーサーエヴォです。
 シタデルの缶スプレーに比べるとややツヤ消し度が低く、若干表面がなめらかなのですが、この季節は缶スプレーを吹くために屋外に出るのがおっくうなのと、エアブラシだと細部まで塗装が回りやすいので、最近はこちらを愛用しています。
BtWall012a.jpg
 サフの上から筆塗りでベースとなる色を塗りました。肌と髪およびランタンの黄色はシタデルファンデーション、それ以外はシタデルカラーかフォーミュラP3を使っています。
 この段階から少しずつ陰影とハイライトを塗り重ねていくのですが、以前からの習慣で、まずこの時点でシタデルウォッシュを使って影をつけています。
 ブーツは本体とベルト部分をダークブラウン、脛当てのようなカバーをブラック、膝の折り返し部分をくすんだライトグリーンにしてみました。
BtWall011.jpg
 下塗りの状態から、製品に付属するピンナップ画像を参照しつつ細部を塗り分けていきました。
 ちょっとイラストとミニチュアで顔の向きや表情が少し違う感じもありますが、緊張感のある表情をできるだけ再現しようと試みています。
 上の画像の状態で基本塗装は完成ですが、今回はイラストで描かれているような「暗いシーンで手に持ったランタンだけが光源になっている」という状況をミニチュアのペイントでも再現してみたい、挑戦してみたいと思っていますので、ペイント作業はさらに続く予定です。

前の10件 | - Kingdom Death: Monster ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。