SSブログ

NBS Marengoを入手 [ウォーゲーム]

 最近シリーズ共通ルールを翻訳して、やる気満々なThe GamersのNapoleonic Brigade Series(NBS)ですが、先日MMP社のバーゲンセールでシリーズ2作目のMarengoを入手しました。これで無料で配布されているミニゲームを含め、第1作のAusterlitzを除く全作品を手に入れました。
NBSmarengo01.jpg
 といっても箱入りは全部あわせて4作しかないわけですが。なぜにか人気のないシリーズですが、ちょっとプレーした感触ではよいシステムだと感じています。もっとも「記述式命令システム」が面倒だと思うひとはけっこう多いのかもしれませんね。
NBSmarengo03.jpg
 シリーズルールは現在第3版で、購入したMarengoにも3.0の共通ルールが同梱されていました。しかし専用ルールは2.0のままなので、ネットで公開されている3.0用の専用ルールをダウンロード、プリントアウトしてみました。
 上の画像はB5サイズでプリントしていますが本来はA4のPDFで編集されています。ルールは変更点も少なく、そもそも専用ルールも分量がわずかなので、NBS中もっともプレーしやすい作品かもしれません。
NBSmarengo02.jpg
 ネットで公開されている追加カウンターもプリントアウト。変更点はオーストリア軍は指揮官の階級が「元帥」とかになっているのを「☆☆☆」のように星の数に変更したことと、一部の部隊の所属が変更になったくらいです。
 フランス軍は部隊名と所属名が変更になったものが2個ありますが、重要なのは騎兵ユニット3個が名称、部隊規模ともに変更され、加えて騎兵指揮官のケレルマンが追加、既存の騎兵指揮官1名の指揮能力値が変更になりました。
 それでも、ユニット数もさほど多くなく手頃感があります。さすが戦いの規模自体が小さかったイタリア戦役。
 なお、オーストリア軍騎兵の1個だけ所属部隊のバンドが描かれていないユニットがあります。これは2000年発行のクリスマスカウンターに訂正ユニットを発見しましたw
NBSmarengo04.jpg
 こちらは地図。kotatu氏に指摘されて知ってはいたのですが、確かにほとんど高低差がありません。戦術レベルのウォーゲームでは常に高低差は問題の種なので、ありがたいといえるかも。これはAspern/Esslingにもいえます。TaravelaやVimeiroは規模は比較的小さいですが地形はとにかく急峻なので、対照的ですね。
NBSmarengo05.jpg
 というわけでNBS3作を並べてみました。Marengoは比較的すぐ訳せそうなので、近日中にさっそくこのあたりをプレーしてみたいところです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Aifix 1/72 North Ame..StarWars RPG ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。