SSブログ

ランボルギーニカウンタックの制作(その6) [スケールモデル]

 ボディカラーの乾燥を待つ間、他の作業を進めております。
countach_12.jpg
 別売りのエッチングパーツセットを購入したので、まず吸排気グリル部分のパーツを折り曲げました。ここのところあまり出番がなかった「エッチメイト」が久しぶりに活躍しましたw。この工具は長くまっすぐな折り曲げを必要とする場合はもちろん、複数の折り曲げを行うパーツでプライヤーだと先に折った部分が引っかかってしまうときなどにも重宝します。
countach_13.jpg
 続いてシートベルトの取りつけを行いました。これも純正エッチングセットに同梱されているパーツです。
countach_14.jpg
 さらにウィンドウの枠やテールランプ、ノーズのフォグランプなどを組みたて、一部のクリアパーツはマスキングして塗装しました。キットにはマスキングシートが付属しているのがありがたかったです。
 実はフロントおよびサイドウィンドウは、うっすらとスモークを吹きつけようかなと思っていたのですが、めんどくさくなっております^^;

 ボディの塗料が乾いたらこれらのパーツを取りつけて、エンブレムなど細かい部品を接着すればクルマの形になるという段階です。が、ボディはもう1層吹きつけようと思っているので、乾燥には少し時間がかかりそうです。
 エナメルの乾燥が遅いのははじめから分かっているのですから、最初にボディを塗装してその後に基本的な組立に入ればよいのですが、そこは気分(w)というか、この「間」も好きだったりするんですよねぇw。
 それでも昔はハンブロールエナメルのツヤ有りというと一週間は絶対安静という印象でしたが、塗料が改良されたのか、今回は朝に塗った塗料は夜には触れるくらい乾いておりました。2層吹くと「クリアコートはいらないんじゃないだろうか」と思うくらいツヤツヤのピカピカになりましたが、どうしましょうw。

nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

Little_Rock

こんにちは。ご訪問、ありがとうございました。
自分なんかと比べて、きっちり作ってらっしゃいますね。
マーチ701の製作記など参考にさせていただきました。
by Little_Rock (2011-02-01 12:36) 

さとう

>>Little_Rockさん
 いらっしゃいませー^^。こちらこそありがとうございます。カーモデルは(ほかのジャンルもですが^^;)まだまだ初心者で、いろいろな方の作品を勉強しながら試行錯誤を続けている状態です。
 マーチ701は我ながら無謀な挑戦だったと思っていますが、マルチメディアキット初心者がどんな失敗をするのか、というレポートにはなったかもしれません。
 今後ともよろしくお願いします。
by さとう (2011-02-02 05:47) 

ayasolo

こんにちわ!
ちょっとご無沙汰しておりました〜
ついにイタリアンレッドがのりましたね〜
そしてこの細いシフトがそそります。接着はプルプル震えそうです。
ますます楽しみですね〜!
by ayasolo (2011-02-02 11:41) 

さとう

>>ayasoloさん
 プラモデルは確かに細かい部品が多いですし、強度があまりないので破損は完成後も心配のタネですね。
 動かして遊ぶRCも破損の危険がありますが、大昔に電動RCカーを弄っていたころは、直してナンボと思っていたような記憶があります^^。同じ模型でもジャンルが変わると、神経質になってしまうところもちょっとずつ変わるのかな、と興味深く感じました^^。

by さとう (2011-02-02 15:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。