SSブログ

ゴンドール兵5個中隊 [War of the Ring]

 ミナス・ティリスの戦士3個中隊分の盾に描かれた白の木をペイントしたので、画像をアップします。

Gondor005.jpg

 ベースがペイントされているミニチュアはすでにペイントしてあったものです。これで戦士3個中隊(手前)と射手2個中隊が(ベースを除けば)完成となります。並べてみるとなかなか壮観です。
 白の木のペイントはSinさんから教わった「筆を横にして滑らせモールドの凸部分だけに色を乗せる」を試みましたが、これはやりやすかったです。Sinさんご指導ありがとうございます。
 兵士の目はアイアンヘイローの時はペイントしたのですが、さすがに50体近いミニチュア全員(100の瞳!)に目を描き込むのはしんどかったので、今回は省略しました。ロードオブザリングのミニチュアのスケールでは目を描かなくてもさほど違和感はありませんね。

 さて、ミニチュアのペイントが進んでくると気になるのが、それを収納するケースです。
 私はずっとサボール社のナイロンのミニチュアケースとスポンジのインナーフォームを使ってきました。しかし、このフォームは型抜きされたスポンジをミニチュアに合わせて抜くタイプで、LOTRのようにミニチュアサイズがあまり変わらないうえに数が多いゲームにはあまり向いていないため、どうしようか思案しているところです。
 現在ペイントしている1000ptまでのアーミーであれば、私が持っているシタデルの小さい方のミニチュアケースがぴったりなのですが、2000ptになるとちょっと足らない感じ。
 そこで大きい方のアーミーケースを購入するか、小さいミニチュアケースを1個追加して、その二つを収納可能な同じシタデルのタクティカルバッグを購入するか悩み中、というわけです。
 タクティカルバッグ+ミニチュアケースは合計金額がアーミーケース1個より高くなるのですが、背中に背負えるのは便利かなとか、ケースは1個のほうが取り回しがいいかしら、とか。
 上記のミニチュアケースやタクティカルバッグをお持ちの方のご意見がうかがえれば幸いですー。

 そんなこんなで、日曜日はルールの翻訳は進みませんでした。もちろん時間のあるときに読んではいるので、もうゲームはなんとか可能なのですが、それでもなんとか週末に間に合わせたいですね。
 ところでルールを読んでいてひとつ気になったのが、防御地形に関してです。ウォーオブザリングでは森や建物は防御地形に分類され、フォーメーションを収容できます。しかし、各防御地形についてゲーム開始時に収納できるカンパニー数を決めねばならず、これはルールに指針が書かれておりません(標準シナリオのみならず戦場の地形が決まっている「ヒストリカル」シナリオでさえ、個々の地形の収容力は書かれていません)。
 それぞれの防御地形の収容力はゲームに大きな影響を与えるのですが、指針がないと適切なサイズを決定できないような気もして、少し不安です。
 まぁ、おそらく森は4-6、建物は2-3カンパニー程度にするのがよいかなとは思いますが、このあたりは経験を積んでいく必要があるかもしれないですね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

Sin

 さすがさとうさん、ペイントの手が早いですね~
私はまだモルドールオークを塗りかけてる途中です。まだまだ先は長そうです(汗

 バッグですが、大アーミーケースは担ぐとガサがある分取り回しにやや不便さを感じます。
タクティカルバッグの方は結局小ケース2個を縦積みにすることになるので、重心がだいぶ後ろのほうに行って、結構重量感を感じるそうです。
 どっちも一長一短というところでしょうか。
by Sin (2009-04-20 22:00) 

t-satoh

>>Sinさん
 なるほど、やはり一長一短ですか。それなら、例会だと片手にバトルボード、もう片手に情景模型を入れたトランクを持つことになるので、背負えるのはいいかな、とちょっと思いますね。アーミーケースは家で保管するときかさばるというのもありますけどw。
 UK直販でミニチュアケースを新型のFBバージョンって指定できるならよいのですがw。
 ともあれ、ご意見ありがとうございますー、参考にします。
by t-satoh (2009-04-20 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。